現在は日本全国色々な時期に大小の展示会が開催されています。
規模にもよりますが、数百人・数千人の来場者規模のものから、数万人規模のものまでさまざま。
その来場者に対していかにPR出来るか、呼び込みできるか、覚えていただけるか、商談につなげていけるかは、展示内容の魅力さや営業トークなどももちろん大事ですが、ノベルティグッズもかなりのウェイトを占めていると言ってもよいのではないでしょうか。
そんなノベルティグッズにおススメなメモ帳としては、やっぱりくるみメモ帳。
表紙と裏表紙を全面に使ったデザインが可能な点と、本文にももちろん印刷できるというメリットを活かせます。
展示会で活躍するものにカタログやパンフレットなども営業ツールの一つとしてありますが、そんなカタログやパンフレットの表紙と全く同じデザインでメモ帳を作られるお客様もいらっしゃいます。
カタログのイメージをメモ帳を使いながら刷り込むことも可能であり、ブランドイメージの定着化にも貢献しています。
また、商品カタログのようなデザインの小さなメモ帳があったらついつい手に取ってみたくなってしまうのが人の心情というものです。そのちょっとしたきっかけから来場者の方とのコミュニケーションを始めることが出来ますし、メモ帳だと展示会後、日常でも普段使いで使っているだける確率の高いアイテムなので、長期間にわたりPR活動を補佐するツールです。